
さくらんぼ品評会入賞経験者が育てる、こだわりの「佐藤錦」
高橋さんの葉取らずさくらんぼ「佐藤錦」
【生産者紹介】
山形県寒河江市 高橋彦太 さん(品評会 銀賞・優賞受賞)
2014年度(平成26年度)のさくらんぼ品評会で、優賞を受賞した名生産者・高橋さんこだわりのさくらんぼをお届けいたします。
高橋さんは、2014年に山形県品評会で優賞受賞。2017年に地域さくらんぼ品評会で銀賞受賞。若手農家で作る生産者グループの会長も務めるさくらんぼの生産者です。
葉を極力取らずに作物を育てる葉取らず栽培にこだわりを持っており、太陽の光をいっぱい浴びた葉の光合成の力でさくらんぼの実を着色、肥大させています。
さらに、ミネラル成分が豊富な葉面散布剤(肥料の一種)を丁寧に散布しているため、さくらんぼ本来の味、風味があって味も良好。甘いだけではない佐藤錦の深い味わいをお楽しみいただけます。
さくらんぼの美味しさは「甘みと酸味のバランス」そして「風味と食感」です。
高橋さんの葉取らずさくらんぼは、ご贈答品として「おいしさ+美しさ」をお届けできるように、「さくらんぼの王様」と言われる品種「佐藤錦(さとうにしき)」をご用意させていただきます。
佐藤錦は、山形県の佐藤栄助氏が、味は良いが日持ちが悪い品種「黄玉」と、日持ちは良いが硬く酸味の強い品種「ナポレオン」をかけ合せて改良した品種です。
甘みと酸味のバランスが絶妙で、さくらんぼの中では日持ちが良いことから、誕生から半世紀以上たった今でも人気が高く、国内で最も生産されています。
高品質の佐藤錦はご贈答品としての地位を確かなものにしており、初夏の贈り物にとても人気があります。
さくらんぼは果皮がやわらかく、とてもデリケートなフルーツです。そのため、昔は輸送することが大変難しく、地元以外ではなかなか手に入らない高級品でした。
実を守る果皮はやわらかく、収穫されてから日が立つと甘みも食感も失われてしまいます。
さくらんぼは、鮮度が命。
だからこそ、産地直送が一番!
当店では、新鮮で美味しいさくらんぼをお楽しみいただけるように、収穫したてのさくらんぼを、産地直送で最短出荷いたします。
現地で食べているような、「新鮮さ」という贅沢をお楽しみいただけます。
ご贈答品として、箱を開けた瞬間の美しさにもこだわりました。
毎年、約1万2千トンのさくらんぼが収穫されて市場に出荷されていますが、その中から贈答品に選ばれるさくらんぼは極わずかしかありません。
実の大きさや色づきを熟練したプロの目で選別しています。さくらんぼの味、品質、香りとともに、その美しさもお楽しみ下さい。
食べきりサイズのパック詰めになっているため、冷蔵庫にもしまいやすく、贈り物にも大変喜ばれます。
お中元のお熨斗(のし)のご対応も承ります。
どうぞご利用ください。
雪の中から夏の初めまで、おいしいさくらんぼの成長日記
ご贈答品として、箱を開けた瞬間の美しさにもこだわりました。
プレミアムさくらんぼは、実の大きさや色づきを熟練したプロの目で選別し、1粒1粒ていねいにパッケージに手詰めしてお届けいたします。さくらんぼの味、品質、香りとともに、その美しさもお楽しみ下さい。
お中元ギフトにもお使いいただけるように、お熨斗(のし)の対応も承っております。
5月の連休明けの頃、さくらんぼの開花が始まります。そして、待ちに待った小さな実をつけはじめ、この実がだんだん赤く色づく頃、梅雨がやってきます。
この梅雨の雨が大変です!
さくらんぼの実は、雨に濡れるとパンクしてしまいます。(実割れ)
そこで、赤く色づき始めたさくらんぼを、梅雨の雨から守り、実割れを防ぐため、広い畑をすべてビニールで屋根をかけます。さらに熟してきたさくらんぼを鳥から守るため、四方にネットを張り巡らせます。
さくらんぼは、気難し屋の植物です。
甘くておいしい実をつけるためには、
(1)冬の間にしっかり冬眠して、花芽がつく時期には、昼暖かく夜は寒いことが必要です。
また、雨が多いと受粉しにくいため、
(2)花が咲く梅雨時期の雨量が少ない地域である必要があります。
さらに、根は耐水性が弱いため、
(3)水はけのよい土地でないと育てることができません。
山形県は、さくらんぼの開花時期に雨が少なく、昼夜の寒暖差もあり、さらに、水はけの良い大地が広がる、最高の環境です。
月山おろしのきれいな空気や水と、生産者の惜しまぬ努力が、おいしいく山形さくらんぼを育てます。
花が咲いてから収穫まで、わずか40日。その短い期間の間に、本当にたくさんの手間をかけてサクランボは作られています。
さくらんぼは雨に当たると割れてしまうため、梅雨の長雨を避けるために農園を全てビニールシートで覆います。
さらに収穫時期 が近づくと、実に太陽の光が当たるように手作業で葉っぱを束ねます。
収穫の最中も心配りが必要です。さくらんぼの実は、1つ1つ手作業で収穫しています。傷みやすい果実のため、できるだけ実には触れないように気をつけながらの作業です。
1年間、これほどの手間ひまをかけて育てられるさくらんぼですが、収穫期間はわずか2週間。だからこそ貴重で高価なフルーツなのです。
![]() 届いた瞬間から家族の会話がはずみます。 |
![]() お中元ギフトに。お世話になった方への贈り物に。 |
![]() 赤いものを贈る習慣がある、「還暦のお祝」に。 |
![]() 季節のフルーツで、お客様のおもてなしの一品に。 |
![]() お子さんとさくらんぼでデザート作りに。ジャムやケーキ飾りに。 |
![]() 御礼ギフトに。真っ赤なさくらんぼは元気いっぱいの色。感謝の気持ちに。 |
発送及びお届けについてご確認ください。
|
ご予約商品です。お届けは、6月下旬頃を予定しております。 その年の天候の影響で、お届け予定が早まる、または遅れる場合もございます。大幅に予定が変更となる場合はメールでご連絡させていただきます。 |
収穫でき次第、順番に発送いたします。配達日のご指定はご容赦いただいております。 同時に複数ご注文いただいた場合でも、状況次第で発送日は変わる場合がございます。発送日の夜にメールでお届け日をご連絡いたします。 |
台風・冷害・猛暑・地震などの影響で、商品の確保が難しくなる場合がございます。その際は代替品や返金のご対応をさせていただきますので予めご了承ください。 |
産地直送でお届けいたします。他の商品の同梱はご容赦いただいております。 誠に申し訳ございませんが、他の商品はお買い物カゴを分けてご注文ください。 |
ご希望の方には、「無地熨斗」または「お中元」のお熨斗をお付けいたします。 熨斗は短冊でシールタイプとなります。 産地直送品のため、名入れのご希望はご容赦いただいております。 |
メッセージカード、包装のご指定はご容赦いただいております。 |
クレジットカード・銀行振込・郵便振替・代金引換・コンビニ後払いがご利用いただけます。 ■銀行振込・郵便振替をご利用の場合は、ご入金確認後の商品発送となります。 ■クレジットーカード決済をお選びの方で、カードエラー等で決済が正常にお取りできなかった場合は、他のお支払い方法へ変更が必要となる場合がございます。 ■代金引換(着払い)はギフトでご利用いただけません。また高額のご注文になる場合は、他のお支払い方法へ変更をお願いする場合がございます。高額のご注文は、代金引換以外のお支払い方法をご利用ください。 |
弊社では、個人情報の保護と紙資源保護の見地から納品書はお入れしておりません。ご請求書・領収書等が必要な場合は、別途ご対応しておりますので、お買い物ステップの中のコメント欄に「領収書希望」等ご記入ください。領収書の宛名を社名に変更する場合は、一緒に宛名もご記入ください。 |
生鮮食品のため、保証期間は商品到着日の当日限りとさせていただきます。 冷蔵庫または野菜室に入れて、なるべく早めにお召し上がりください。 |
産地で1箱ずつ中身を確認して出荷いたしますが、デリケートな果実のため、輸送中の衝撃や温度の変化で傷みがでてしまう場合がございます。お受取いただいた商品に何かありましたら、到着日から3日以内に弊店までご連絡ください。 |
販売価格:6,000円(税込 6,480円)
商品詳細とお届け方法 | |
品名 |
さくらんぼ 詰め合わせ |
内容量 |
約720g (約240gダイヤ詰め×3パック) |
品種 | 佐藤錦 |
生産地 |
山形県 |
生産者 |
高橋彦太 氏 |
出荷期間 |
6月下旬頃お届け予定 |
配送 |
宅配 冷蔵便 |
送料 |
![]() |
のし対応 |
「無地」「お中元」のお熨斗掛けを承ります。必要な方は、お買い物かごの中のご要望入力欄にコメントをご記入ください。 無地・お中元以外のお熨斗のご要望はご容赦いただいております。 |
メッセージ カード対応 |
誠に申し訳ございません。メッセージカードの対応はご容赦いただいております。 |
備考 |
収穫でき次第、順次に商品を発送いたします。配達日のご指定はご容赦いただいております。 その年の天候や気温次第で、出荷期間は1週間~10日程ずれる可能性がございます。予めご了承ください。 商品発送日の夜に、メールで配達日をご連絡いたします。 同時に複数個ご注文いただいた場合でも、収穫の状況次第でお届け日が別々になる可能性がございます。予めご了承ください。 パッケージのデザインや梱包資材は変わる場合もございます。何卒ご容赦ください。 銀行振込・郵便振替でお支払いの場合は、ご入金確認後に商品を発送いたします。 |
【生産者紹介】 高橋さんは、2017年に地域さくらんぼ品評会で銀賞受賞。2014年に山形県品評会で優賞受賞。過去にも県品評会、市品評会で金賞・銀賞をダブル受賞した経験を持つ若手の名生産者です。
佐藤錦(さとうにしき)は、日本国内で最も多く生産されているさくらんぼで、味は良いが日持ちが悪い「黄玉」と、日持ちは良いが硬く酸味の強い「ナポレオン」をかけ合せて改良された品種です。甘みと酸味のバランスが絶妙で日持ちが良く、規格によってご家庭用からご贈答用まで、幅広い場面でご利用いただけます。
販売価格:10,000円(税込 10,800円)
商品詳細とお届け方法 | |
品名 |
さくらんぼ 詰め合わせ |
内容量 |
約720g (約240gダイヤ詰め×3パック) |
品種 | 佐藤錦 |
生産地 |
山形県 |
生産者 |
高橋彦太 氏 |
出荷期間 |
6月下旬頃お届け予定 |
配送 |
宅配 冷蔵便 |
送料 |
![]() |
のし対応 |
「無地」「お中元」のお熨斗掛けを承ります。必要な方は、お買い物かごの中のご要望入力欄にコメントをご記入ください。 無地・お中元以外のお熨斗のご要望はご容赦いただいております。 |
メッセージ カード対応 |
誠に申し訳ございません。メッセージカードの対応はご容赦いただいております。 |
備考 |
収穫でき次第、順次に商品を発送いたします。配達日のご指定はご容赦いただいております。 その年の天候や気温次第で、出荷期間は1週間~10日程ずれる可能性がございます。予めご了承ください。 商品発送日の夜に、メールで配達日をご連絡いたします。 同時に複数個ご注文いただいた場合でも、収穫の状況次第でお届け日が別々になる可能性がございます。予めご了承ください。 パッケージのデザインや梱包資材は変わる場合もございます。何卒ご容赦ください。 銀行振込・郵便振替でお支払いの場合は、ご入金確認後に商品を発送いたします。 |
【生産者紹介】 高橋さんは、2017年に地域さくらんぼ品評会で銀賞受賞。2014年に山形県品評会で優賞受賞。過去にも県品評会、市品評会で金賞・銀賞をダブル受賞した経験を持つ若手の名生産者です。
佐藤錦(さとうにしき)は、日本国内で最も多く生産されているさくらんぼで、味は良いが日持ちが悪い「黄玉」と、日持ちは良いが硬く酸味の強い「ナポレオン」をかけ合せて改良された品種です。甘みと酸味のバランスが絶妙で日持ちが良く、規格によってご家庭用からご贈答用まで、幅広い場面でご利用いただけます。
最高のプレミアム さくらんぼ 佐藤錦 ダイヤ詰め 山形県産 箱入り | 生産者限定 高橋彦太氏を作ることに情熱をかける職人たちの商品を心を込めてお届けいたします。最も美味しい時期の希少な逸品を季節のギフトやプレゼントに。産地直送のプレミアムなプレミアム さくらんぼ 佐藤錦 ダイヤ詰め 山形県産 箱入り | 生産者限定 高橋彦太氏をお取り寄せをして、食卓で味わってくださいませ。送料無料の通信販売商品も多数ございます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弊店からお届けするご注文確認メール、お問い合わせ等へのお返事が届かない場合は、お手数をおかけいたしますが再度ご連絡をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
>> メールが届かない場合について